toyomitsu_watanabe2021年3月30日1 分東北支店 札幌統括営業所 建築部職員 現場視察(令和3年3月30日)以前よりニセコトンネルを見学されたいとご要望があり、実現いたしました。 ニセコトンネル作業所職員と坑口部にて撮影 切羽付近にて撮影
toyomitsu_watanabe2020年11月25日1 分2020年度 第2回トンネル災害撲滅パトロール日時 11月25日 水曜日 8:45~13:00 点検者 本社:築地土木技術部長、佐藤安全環境部長 東北支店:中原土木部長、澤安全環境部長、山岸土木2G部長
toyomitsu_watanabe2020年6月22日1 分2020年度 第1回トンネル災害撲滅パトロール日時 2020年6月22日 月曜日 14:00~17:00 点検者 本社:瀧専務、築地土木技術部長、佐藤安全環境部長 東北支店:中原土木部長、澤安全環境部長、山岸土木2G部長 工事概要説明(JV事務所会議室) 現場点検パトロール 現場点検パトロール 現場点検パトロール...
toyomitsu_watanabe2020年6月14日1 分ニセコトンネル、立岩トンネル合同安全祈願登山2020年6月14日 小塩監理技術者(ニセコトンネル)、蛯谷監理技術者(立岩トンネル) 羊蹄山に早朝より山頂めざし登山開始。 無事山頂へ到着(1898m) 小塩監理技術者(ニセコトンネル)、蛯谷監理技術者(立岩トンネル) 羊蹄山登頂 安全祈願完了 山頂より眼下を望む お鉢を望む
toyomitsu_watanabe2020年4月2日1 分2020年度とびしまマイスター認定 2020年4月2日(木曜日)山上支店長来所され、マイスター認定証授与、ヘルメットの贈呈が執り行われました。
toyomitsu_watanabe2020年3月27日1 分白木建設工業株式会社の現場見学会 (令和2年3月27日)JV構成会社白木建設工業株式会社の社長ほか職員の皆様、トンネル現場を見学されました。 トンネル現場を見学後、坑口前にて記念撮影。 安全センターにて筒井所長よりニセコトンネルの工事概要について説明。 小塩課長による説明
toyomitsu_watanabe2020年2月26日1 分第4回出来形検査令和2年2月25日(書類検査),2月26日(現場検測) インバートコンクリートの出来形検測。 トンネル内空断面出来形検測。 第4回出来形検査 無事終了!お疲れ様でした。
toyomitsu_watanabe2019年12月20日1 分NPO 臨床トンネル工学研究所 理事長 中川先生他 現場視察(令和元年12月20日)理事長 中川先生、西松建設(株) 大谷部長、引率本社築地部長の現場視察 切羽状況、掘削状況の視察を終え坑内にて集合写真を撮影。 掘削状況視察中の中川先生と築地部長 工事概要の説明状況。
toyomitsu_watanabe2019年12月12日1 分2019第2回ニセコTN杯ボウリング大会令和元年12月12日、ファミリーボウル岩内にてボウリング大会開催 JV職員、協力業者さん、飛島建設技術研究所、その他の関係者各位の多数のご参加いただきました。 参加者48名の戦いとなりました。 ゲーム開始前の集合写真です。ゲーム開始前の集合写真です。...
toyomitsu_watanabe2019年11月30日1 分陸上自衛隊倶知安駐屯地修親会事業部外研修をニセコトンネルで開催しました。(令和元年11月30日)トンネル現場を見学後、坑口前にて記念撮影。 安全センターにてニセコ鉄道建設所 吉村所長から北海道新幹線の概要について説明。 補助工法(AGF-P)の施工状況を見学。 小塩課長による説明
toyomitsu_watanabe2019年11月20日1 分令和元年11月19日~20日 2019第二回トンネル災害撲滅パトロール点検者:飛島建設(株)本社 佐藤安全環境部長、築地土木技術部長、札幌支店山岸部長 トンネル掘削作業~ズリ出し~鋼製支保工建込~吹付コンクリートの施工サイクルを確認しました。 掘削状況を確認しました。 連続ベルトコンベヤによるズリ出しを確認しました。...
toyomitsu_watanabe2019年11月18日1 分札幌支店管理部現場視察11月1日付で札幌支店に赴任した堀 大樹氏(左)と入江課長がニセコトンネル視察に来られました。聞くところによると堀くんは、3時間を切るマラソンマンだとか。是非、札幌支店からニセコまで走って来て下さい。
toyomitsu_watanabe2019年11月15日1 分初雪(令和元年11月15日)夜中から降り始めた雪が・・・・・・ お昼頃には10㎝弱の積雪となり、いまだに降り続いております。 過酷な冬の到来、雪との戦いが始まります。 事務所・宿舎棟前の積雪状況 トンネル仮設ヤードの積雪状況 ドーム型資材倉庫 倉庫屋根の雪対策シートが効果を発揮? 側面の雪が落ちております。
toyomitsu_watanabe2019年11月8日1 分アシストスーツ試験運用実験211月8日 小樽労働基準監督署 倶知安支署 下家専門官も参加して試着実験二日目。 多機能ハウス内にてアシストスーツの能力を検証。村岡氏が装着してバーベルを上げているが元々必要があるのか?本社土木DX部から中山課長、技研から松田氏、勝部氏がアドバイザーとして参加。...